金曜日, 2023年12月1日

ネット保険なら保険料を安くできる!!でも自分で内容を調べる必要がある!!


ネットから安い保険料の会社を選べる

自動車保険の任意保険は自賠責と同じ会社に入るケースが多く、車を購入したときにディーラーが保険の代理店を行っていればそのままその保険に入るケースも多いようです。このときは他の保険会社がどれくらいの保険料かなどを知らず、自動車の購入代金に比べて保険料はそれほど高くないので気にせず入ってしまうのでしょう。そして多くはそのまま更新をするのでしょうが、一部の人はできれば保険料を安くしたいと考えます。その時に利用されるのがネットや通販で提供される保険になるでしょう。ネットの自動車保険のいいところは自分で見積もりを取ってその中から一番安い保険に入れる点です。保険を選ぶだけでなく加入手続きもネットでできるので非常に楽と言えるでしょう。

ネットだと保険の仕組みがわかりにくい

自動車保険に入るときに代理店から入るのであればその時にそれぞれの保険の仕組みを教えてもらえます。ネット保険の方が安いので選んでしまいがちですが、こちらは代理店のように保険の仕組みを教えてくれるわけではないので、保険の内容をあまり良く知らない人にとってはデメリットになるかもしれません。自賠責はどの保険会社で入っても内容も保険料も同じですが、任意保険は各社で内容が異なり保険料も異なります。無料で付帯されるロードサービスも各社で少しずつ内容が変わるので、それらの内容も自分で全て調べないといけないのも大変と言えるでしょう。自分で保険の仕組みを調べたり各社の情報を比較するのに面倒を感じない人であればネット保険を利用しても問題はありません。

自動車保険には、自動車損害賠償責任保険と任意保険の2種類に分類されます。任意保険は加入は義務付けられていませんが、自動車損害賠償責任保険では対応できない損害にも補償を出すことが出来ます。